郵送貸出を実施します
図書館では、皆さんの自宅学習を支援するため、対面授業再開までの間、
郵送貸出を実施することとなりました。
本学の学生で、日本国内に在住の方が対象です。
申込方法等の詳細は添付の「郵送貸出のご案内」をご確認ください。
「羽衣必読書208冊」推薦図書も貸出できます。
一度貸出した図書は、対面授業開始まで返却されませんので、
ご希望のタイトルを提供できない場合もありますが、ぜひ活用してください。
図書館では、皆さんの自宅学習を支援するため、対面授業再開までの間、
郵送貸出を実施することとなりました。
本学の学生で、日本国内に在住の方が対象です。
申込方法等の詳細は添付の「郵送貸出のご案内」をご確認ください。
「羽衣必読書208冊」推薦図書も貸出できます。
一度貸出した図書は、対面授業開始まで返却されませんので、
ご希望のタイトルを提供できない場合もありますが、ぜひ活用してください。
本学図書館所蔵の電子ブックが外部から利用できるようにしました。
このサービスは、新型コロナウイルス感染症の影響で学内への立ち入り制限があり、
リモートアクセスの登録が難しい方への学習・研究を支援するため、丸善雄松堂より提供されました。
5月末までの期間限定ですが、ご自宅からアクセスし、電子ブックを有効に活用してください。
利用にはID、パスワードが必要です。
利用方法はWebポータルにて「電子ブックの利用について」(5/1掲載)をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、4/8(水)から(5/6→)対面授業開始まで、
図書館のサービスを以下のとおり変更いたします。
5/7(木)、5/8(金)は学生の利用も可能です。
〇開館時間の変更
・平 日: 9:00-17:00
・土曜日: 休館
*学生は利用できません。
〇資料の貸出、返却について
・3/30(月)以降に貸出した資料は、貸出期間を延長し、(5/8→)対面授業開始日までとします。
・貸出資料の返却が遅れている学生はできるだけ早く返却してください。
郵送での返却も可能です。
送料は利用者負担、郵送中の事故(紛失・汚損・破損)についても利用者の責任となります。
592-8344 大阪府堺市西区浜寺南町1-89-1
羽衣国際大学 図書館 宛
・非常勤講師の方で貸出しをしている場合は、対面授業開始後にご返却ください。
〇学外の方の利用
(2020年4月8日更新)
新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、4/8(水)から(4/28→)5/6(水)の期間、図書館のサービスを以下のとおり変更いたします。
〇開館時間の変更
・平 日: 9:00-17:00
・土曜日: 9:00-12:30
*学生は利用できません。
〇資料の貸出、返却について
・3/30(月)以降)に貸出した資料は、貸出期間を延長し、(5/1→)5/8(金)までとします。
・貸出資料の返却が遅れている学生はできるだけ早く返却してください。
来館が困難な場合は、郵送での返却も可能です。
送料は利用者負担、郵送中の事故(紛失・汚損・破損)についても利用者の責任となります。
592-8344 大阪府堺市西区浜寺南町1-89-1
羽衣国際大学 図書館 宛
〇学外の方の利用
*春季休業中は通常どおりの貸出です。(5冊まで、2週間)
*学外研修(臨地実習、インターンシップ等)で資料が必要な場合は、貸出時に申し出てください。
*4年生は、3月20日(卒業式)までにすべての資料を返却してください。
「哲学カフェ」はじめませんか
講 師 : 鈴木 径一郎(大阪大学共創機構 特任助教)
桂ノ口 結衣(大阪大学文学研究科 博士後期課程)
日 時 : 2020年1月16日(木) 16:30~18:30
場 所 : カフェテリア *ドリンク付き
募集人数 : 20名
募集締切 : 2020年1月9日(木)
【参加申込】
12月6日(金)18:00より、
学友会主催 第14回クリスマス☆イルミネーション点灯式が行われます。
この時間に合わせ施設を消灯しますので、図書館は 17:50 に閉館いたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
著者と語ろう 第10回
「今、大学で経営学を学ぶ理由(わけ)」
講師は、共著『マネジメントの基礎:企業と地域のマネジメント考』 (五絃舎)を出版した本学現代社会学部 池田玲子教授です。 企業のあり方や、働き方が大きく変化している現代の企業社会を、 経営学者はどのようにとらえているのか。また、会社に籍をおき ながら、日々の課題を解決するために大学院で勉強し直す社会人が 増えているこの時代に、高校生を迎える大学での教育は何をすればよい のか。そんな話しを語ってもらいます。
9月28日(土) 開館時間 9:00~11:30
都合により、11:30に閉館させていただきます。
空調工事のため、8月8日(木)、8月9日(金)は休館します。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。